ワンダーフー

ワンダーフー

店舗紹介トップ画像

新着情報
News

コラム"お茶の壺"  |  2020.03.21  |  最終更新日:2021.01.07

おいしく愉しむ

おいしく愉しむアイキャッチ

コラム「お茶の壷」第三話
おいしいを探る旅はまだ始まったばかりですが・・・
ここでいったんおいしいお茶をおいしく愉しむことについて考えてみたいと思います。

先日ご来店いただいたお客様から「お店で淹れた時のお茶はすごくおいしかったんだけど、茶葉を買って自宅でお茶を淹れてみたところ、おいしいんだけどお店で飲んだ時ほどの感動が無かったんです。」とのお言葉をいただきました。
お茶の淹れ方、使うお水など、お店でお茶を淹れるときと条件が少しは違っているんだろうと想像しますが、一番違っていることは、お茶を飲む時のあなたの感性の違いなのではないでしょうか。

ここでちょこっとお店の宣伝。
おいしい中国茶の旺徳福の茶房では、”工夫式中国茶・台湾茶”を体験していただけます。
茶葉のご案内から始まり、茶器のご説明、おいしい淹れ方をご案内しながら、お客様がご自分でおいしいお茶を淹れて愉しんでいただけます。(お茶請け付 税込800円)
「中国茶教室や中国茶入門講座」のお問合せを受けますが、茶房で”工夫式中国茶・台湾茶”を体験されれば、中国茶教室に入門したのと同じです。例えばお友達と3人で体験すれば一度に3種類の中国茶・台湾茶をお愉しみいただけます。

さて、お話しを戻しますが、茶房で”工夫式中国茶・台湾茶”を体験されるとき、まずあなたは日常とは違う空間にいます。そしてご注文された茶葉がどんな香りを感じさせ、どんな味がするんだろうかと興味津々でお茶を愉しむ時間を過ごすことになります。五感を研ぎ澄ませ、集中力を高めながらお茶を愉しみ、そしてゆったりとした時間の流れとともに心も身体も癒されることでしょう。
もうお分かりですね。あなた自身の感性がお茶を愉しむことに向けられ、集中力が増しているからなのです。

お茶の愉しみ方は人それぞれ。喉の渇きを潤すお茶、様々な健康効果を期待していただくお茶、そしてリラックス・リフレッシュのためにいただくお茶。古来からお茶は生活の中に溶け込んできました。天の恵みへの感謝の気持ちを持っていただく一杯のお茶。おいしいを愉しむ心を持っていただくお茶は格別ですね。
おいしいお茶を淹れる技術より、おいしく愉しむ心を持つことが始まりなのかも知れませんね。

関連記事を表示

カテゴリー

コラム"お茶の壺"

タグ
  • おいしい
  • コラム
  • 中国茶
  • 台湾茶
新着情報一覧へ戻る