菊花茶(ジュファチャ)
juhua
菊花茶(ジュファチャ)
菊花茶は中国ではとてもポピュラーで、レストランのメニューにも必ずといっていいほどあります。秋に摘んだ菊の花を天日に干して乾燥させたお茶です。これだけでもハーブティーとして飲めますが、クコの実とともに飲んだり、緑茶やプーアール茶に混ぜ合わせて自分のスタイルで愉しむ人が多いようです。清々しい香りと急須の中に開く花が美しく、庶民に愛されているお茶の一つです。自然な甘味と爽やかな香りが特徴です。
漢方薬の古典「神農本草経」では、上薬(じょうやく:副作用の無い、自然治癒力の補佐の働きをする薬)とされており、「不老不死の茶」、「延命長寿の茶」と言われるほどその効果は多種多様です。なかでも昔から「明目」(めいもく)と称され、特に眼精疲労をはじめとする目のトラブルに効くとされてきました。豊富に含まれるビタミンEとB1の作用で眼精疲労が原因の頭痛や肩こりなどもやさしく癒してくれます。さらに近年では、抗アレルギー成分が発見されて注目が集まっています。他に、解熱剤としての役目や、便秘解消、消毒、消炎、鎮静、美肌に効果があるといわれています。
お花のお茶にすすぎ(洗茶)は必要ありません。一煎目からおいしくお飲みいただけます。
産地 : 中国浙江省杭州
茶葉の量 : 4g~6g
湯の温度 : 90℃~95℃
抽出時間 : 30秒~1分
標準的な2~3人用の茶壷(150cc程度)をご使用の場合。 上記はあくまでも目安です。茶葉の状態、茶器の種類などによっても変わりますので、ご参考まで。